今回は、「横浜保育ジョブの評判・口コミを徹底解説」と言うテーマでお話ししていきます。
この記事は、このような人に読んで欲しいです。
- 横浜保育ジョブを利用しようと思っている
- 実際に利用している人の評価を聞きたい
横浜保育ジョブは、「横浜エリアほか神奈川に特化した保育士向け転職エージェント」です。横浜市や川崎市を中心に神奈川全域と東京都で保育士の仕事を紹介してくれます。また、高単価求人(時給1800円〜)や週3日勤務など幅広い求人を用意しています。
しかし、「実際に使ったいる人の口コミを聞かないと不安で登録したくない!」という気持ちもあるでしょう。
この記事では、横浜保育ジョブに関する「評判・口コミ」や「メリット・デメリット」などを紹介した後に、「どんな人が向いているか」も解説していきます。
目次
横浜保育ジョブの特徴とは?
まずは、横浜保育ジョブの特徴について解説していきます。
- 運営者情報
- メリット・デメリット
運営者情報について
次に、運営母体について紹介していきます。
会社名 | アンダンテ株式会社(アンダンテグループ) |
---|---|
設立 | 2011年1月11日 |
所在地 | 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目6番地13 新横浜ステーションビル7階A室 |
公式サイト | http://hoiku-yokohama.com |
横浜保育ジョブのメリット
まずはメリットからの紹介です。
- 神奈川エリアに特化した転職サポート
- 高単価求人や週3日勤務などさまざまな求人がある
- 入職する前に見学ができる
それぞれ説明します。
【メリット1】神奈川エリアに特化した転職サポート
横浜市や川崎市など神奈川エリアに特化したことで、アドバイザーが各施設を訪問する事ができ、職場の雰囲気などを把握する事ができます。
また、地域密着型にすることで、エリア内の求人数を増やすことができるので、より求職者の要望に応えやすくなります。
神奈川エリア内に絞ることで、専門的な転職サポートを行えるので、より良いマッチングが可能になりました。
【メリット2】高単価求人や週3日勤務などさまざまな求人がある
「バリバリ働いて、たくさん給料が欲しい」という人もいれば、「週3日だけ働いて、育児に注力したい」という人もいるでしょう。
横浜保育ジョブでは、そういった人たちのニーズにも応える事ができます。
神奈川エリア内のほぼ全ての求人を取り扱っているので、幅広い求人を用意する事が可能なのです。
【メリット3】入職する前に見学ができる
「保育園の雰囲気は?同僚がどんな人なの?」と不安に思うでしょう。
横浜保育ジョブでは、気になる求人があれば、顔合わせの場を用意してくれたり、見学の日程調整も行ってくれます。
面倒な手続きを自分で行う必要がない上に、気になる職場も見学できるので、一石二鳥ですよね!
横浜保育ジョブのデメリット
次に、デメリットの紹介をします。
- 神奈川県や東京都(一部の地域)の求人しかない
- アドバイザーの質にばらつきがある
それぞれ説明します。
【デメリット1】神奈川県や東京都(一部の地域)の求人しかない
取り扱っている求人のほとんどが、神奈川県の求人です。そのため、それ以外の地域で仕事を探そうとしている人には、向いていない転職エージェントです。
もし、全国各地で多くの求人を取り扱っている転職エージェントを探している場合は、以下の転職エージェントをおすすめします。
【デメリット2】アドバイザーの質にばらつきがある
アドバイザーによっては、連絡が遅かったり、要望を聞いてくれなかったりする人もいます。経験が浅かったり、スキルが低いアドバイザーは、どこの転職エージェントにもいるので、注意が必要です。
もし、そのようなアドバイザーに担当された場合は、担当者変更を申し出た方が良いです。
気になる方は、公式サイトをチェックしてみてください。
横浜保育ジョブの評判・口コミとは?
次に、横浜保育ジョブの評判や口コミを紹介していきます。
良い評判・口コミ
まずは、横浜保育ジョブの良い評判・口コミを紹介します。
横浜の保育士事情を詳しく聞けた
女性
横浜で働くことに憧れていたので、横浜保育ジョブで仕事を探すことにしました。地元が横浜ではなかったので、最初は知らない土地で働く事が不安でした。
しかし、横浜の保育士事情を詳しく聞く事ができたので、不安が解消できました。
保育園を見学できたので、後悔しない転職ができた
女性
保育園は女性社会になりやすいので、人間関係が不安でした。しかし、転職する前に、見学する事ができたので、職場の雰囲気や上司の性格などを知る事ができました。
今でも気の合う同僚とランチに行ったりします。
悪い評判・口コミ
次に、横浜保育ジョブの悪い評判・口コミを紹介します。
神奈川県以外の求人がない
女性
名前通り、横浜保育ジョブは、神奈川県の求人に特化していて、それ以外の求人が少ないです。もちろん、神奈川以外で働きたい人が利用しているケースは少ないと思いますが、注意してください。
担当者と合わなかった
女性
担当者の連絡が遅かったのが、少し残念だった。保育園の見学をしたかったので、日程調整のメールを送ったのですが、返信が遅かったです。
もちろん、担当者さんも忙しいのはわかりますが、優先順位をつけて欲しいです。
横浜保育ジョブに向いている人&向いていない人
これまで横浜保育ジョブの特徴や良い評判・悪い評判を紹介してきました。それらを踏まえて、向いている人と向いていない人を解説していきます。
横浜保育ジョブに向いている人
まずは、横浜保育ジョブに向いている人の特徴を紹介します。
- 神奈川県(特に横浜市・川崎市)で働きたい
- 幅広く求人を見たい(高単価求人や週3勤務など)
- 入職する前に見学をしたい
サービス内容を考えると、以上の特徴がある人が、横浜保育ジョブに向いています。
横浜保育ジョブに向いていない人
次に、横浜保育ジョブに向いていない人を紹介します。
- 神奈川県以外で仕事を探している
以上の特徴がある人は、横浜保育ジョブに向いていないです。
横浜保育ジョブを登録してから転職するまでの流れ
横浜保育ジョブを登録してから転職するまでの流れを解説していきます。
まずは、Webページから自分の個人情報を登録していきます。なお、個人情報の取り扱いはしっかりしており、漏洩することはほぼありませんので、ご安心ください。
登録する情報は以下の通りです。
- 氏名
- 居住地
- 電話番号
- メールアドレス
他のも経歴を聞かれる場合もあるので、嘘偽りなく答えるようにしましょう!
次に、電話または対面でキャリア面談を行います。この面談内容の結果で紹介される求人が決まるので、自分の希望を正直に伝えましょう。
具体的には以下のようなことを聞かれます。
- 給料はどのくらい貰いたいのか?
- 希望の勤務地はどこか?
- 希望の労働形態や働き方は何か?
キャリア面談で自分の希望を伝えたら、その希望に沿って求人が紹介されます。
また、自分のスキルや経験がそれなりにある人は、非公開求人を紹介されることもあります。非公開求人は、公開してしまうと応募が殺到してしまうくらい優良求人が多いので、積極的に応募してみると良いでしょう。
そして、応募手続きを代行してくれるので、面倒な手続きをやらずに済みます。
求人を応募すると、次に採用選考が始まります。
担当者は、利用者の転職活動を成功に導くために採用選考のサポートを行います。具体的には以下のサポートが受けられます。
- 提出書類の添削
- 面接の対策
転職活動が初めてという方には、嬉しいサポートですよね。
採用選考を見事パスすると、内定を獲得することができます。しかし、内定後も様々な手続きや交渉が続きます。
ですが、担当者が「内定後の給与交渉」や「転職時期」、「退職手続き」を代行してくれます。
また、転職後の悩みを相談することもできますので、至れり尽くせりです。
横浜保育ジョブだけでなく、他の転職エージェントも併用しよう
横浜保育ジョブの特徴や評判など紹介してきました。それにより、利用するべきかどうかも判断できたかと思います。
しかし、実際に利用してみて、「思っていたのと違うな・・・」と感じることも多々あります。
そのため、時間を無駄にしないように、他の転職エージェントも併用することをおすすめします。
おすすめする転職エージェントは以下の4つになります。
転職エージェントの特徴や選ぶときのポイントが知りたい方は、以下の記事に記載しています。
>>転職エージェントおすすめ10選【転職成功者が解説】