今回は、「ジョギング初心者は良いシューズを履いた方が良い」というテーマでお話ししていきます。
この記事はこのような人に読んでいただきたいです。
- 初心者なので、シューズの予算に迷っている人
- ジョギングを始めたいが不安な人
私自身がジョギングをすることを日課にしていて、もう少しで1ヶ月ほどが経ちます。ジョギングを始めたての頃に思ったことは、「良いシューズを履いた方が良い!」ということでした。
まずはその理由についてお話ししていきます。
目次
良いシューズを履いた方が良い理由
初心者が良いシューズを履いた方が良い理由は複数あるので、それぞれ分けて説明していきます。
足を痛めない
健康面では「足を痛めない」というのが最大のメリットです。
良いシューズほど、人間の足のことをよく考えられて作られています。そのため、値段は高い分、足に良いものになっています。
値段を気にして、安いシューズを履いていると、初心者の場合、足を痛めてしまいます。初心者のうちは、値段よりも自分に合うシューズを選んでください!
高いシューズの方がコスパが良い
高いシューズですと、意外に長持ちするのです。そのため、安いシューズよりも「コスパが良い」です。
例を挙げて説明します。
- 高いシューズ(15000円):5年間履くことができる
- 安いシューズ(5000円):1年間履くことができる
さて、どちらの方がコスパが良いでしょう?
答えは、高いシューズですよね!!
モチベーションが上がる
そして、何よりモチベーションが上がります。
高いシューズほど、かっこいいデザインのシューズが多いです。
値段に制限をかけると、本来履きたかったシューズを履くことができません。
今後ジョギングを長く続ける気があるのなら、自分が気に入ったデザインのシューズを選ぶことをオススメします。
その他、初心者が気をつけた方が良いこと
これまではシューズについてお話ししていきましたが、そのほかにも初心者が気をつけた方が良いことをお話ししていきます。
芝生で走る
まずは場所を選びましょう。
その中でオススメの場所は「芝生」です。なぜ芝生が良いのかというと「足に負担がかからない」からです。
アスファルトの上で、初心者が走ると高い確率で足を痛めてしまいます。私も最初の方はアスファルトで走っていましたが、足への負担は相当のものでした。
なので、初心者の場合、走る場所は「芝生」がオススメなのです。
周りに芝生がない場合
都会に住んでいる方は、周りに芝生がない場合も考えられます。その場合には、ジムのランニングマシーンで走ることをオススメします。確かに、お金はかかってしまいますが、アスファルトで走るよりは、足の負担が和らぎます。
また、室内で走るので、熱中症になるリスクを下げることもできます。体力がないうちは、無理してアスファルトで走るよりも「ジムのランニングマシーン」で走った方が良いと思います。
こまめに水分補給をする
初心者だけに言えることではありませんが、こまめに水分補給をしてください。水分補給をせずに走ることで、「熱中症」や「脱水症状」のリスクが高まります。
また、水分補給をせずに、自分を追い込んでも「何の効果もありません」ので、昭和の考えは捨ててください。
自分にあった距離を走る
そして、ジョギング初心者にありがちなのが、「自分の体力に見合わない距離を走る」ことです。いきなり、「10キロ走るぜ!!」と意気込んでも、簡単には走れません。最初から、長距離を走っても自信を失って長続きしづらくなるので、オススメしません。
だいたい、ジョギング初心者は長くても「5キロ」くらいから始めてみてください。また、運動自体あまりしていない方は、「1〜2キロ」から始めると良いと思います。
無理をしても「故障する」か「長く続きしないでやめてしまうか」のどちらかなので、注意しましょう!!
ジョギングを続けることで得られる効果
最後にジョギングを続けることで得られる効果についてお話ししていきます。
ダイエット効果
特に女性が嬉しい効果ですが、「ダイエット効果」があります。ジョギングすることで、脂肪が燃焼されて痩せることができます。
また、ダイエット目的のジョギングでしたら、「最低でも20分続けて走る」ことをオススメします。走ってから20分後が一番脂肪が燃焼されるためです。
ジョギングで理想の身体を手に入れましょう!!
疲れにくい身体になる
これは社会人に嬉しい効果だと思います。普段の通勤〜帰宅で疲れてしまう人は「疲れやすい身体」になっていると言えます。平日は、仕事が終わって帰宅したら、すぐに寝てしまう人は要注意です。
いますぐにジョギングをしましょう!!
しかし、平日は疲れてすぐ寝てしまうと思うので、そんな人は「休日に2キロ走る」ことをオススメします。
そして、ジョギングを続けることで、「疲れにくい身体」を身につけることができます。
新しいアイディアが思い浮かぶ
これは、クリエイティブな仕事をしている人にオススメな効果です。普段デスクワークで作業していると、考えが凝り固まってしまうことがあります。
そのため、ジョギングをしてリフレッシュすることで、新しいアイディアが思い浮かぶのです。
私も、「ブログのネタを考えるのはジョギング中」だと決めています。その方が、良いアイディアが思い浮かびますし、時間の無駄にせずに済みます!!
まとめ
初心者ほど「良いシューズを履くべき理由」が理解いただけたでしょうか?
確かに、まだジョギングを始めてもいないのに、良いシューズを購入するのは気が引けるのはわかります。
しかし、今後のことを考えたら、「良いシューズを買う」の一択です。初心者の頃は「良いシューズを履くのはもったいない」という考えは間違いです。初心者だからこそ「良いシューズ」を履くのです!!!