土日対応可能な転職エージェント5選【在職中でも利用できます】

今回は、「土日対応可能な転職エージェント5選」というテーマでお話ししていきます。

この記事は、このような人に読んで欲しいです。

  • 平日は仕事で忙しいから土日でも対応可能な転職エージェントを教えて欲しい!
  • 土日に面談するときの注意点も知りたい!

この記事は、土日対応可能な転職エージェントの紹介をします。また、土日に面談するときのメリットや注意点などもお話ししていきます。

おすすめ転職エージェント

・『リクルートエージェント』:業界No.1の求人数
【公式】https://www.r-agent.com

・『doda』:転職者満足度No.1
【公式】https://doda.jp

・『パソナキャリア』:幅広い年代におすすめ
【公式】https://www.pasonacareer.jp

・『マイナビエージェント』:第二新卒や20代向け
【公式】https://tenshoku.mynavi.jp

ほとんどの転職エージェントが土日対応可能です!

「土日対応可能な転職エージェントなんて少ないでしょ?」と思った方もいるでしょう。

しかし、ほとんどの転職エージェントが「土日対応可能」となっています。

そのため、平日忙しい方でも、転職エージェントを利用することができるのです。

ですが、土日に転職エージェントを利用する人はたくさんいるので、早めの予約をおすすめします。

  • ほとんどの転職エージェントが土日対応可能
  • 土日は予約が取りづらいので、早めの予約をしてください

土日対応可能な転職エージェント5選

土日対応可能な転職エージェントをニーズ別に紹介します。

土日対応可能な転職エージェント

・『リクルートエージェント』:業界No.1の求人数
【公式】https://www.r-agent.com

 

・『doda』:転職者満足度No.1
【公式】https://doda.jp

 

・『パソナキャリア』:幅広い年代におすすめ
【公式】https://www.pasonacareer.jp

 

・『マイナビエージェント』:第二新卒や20代向け
【公式】https://tenshoku.mynavi.jp

 

・『DYM転職』:既卒就職におすすめ
【公式サイト】https://www.dshu.jp

リクルートエージェント

まずは、リクルートエージェントの面談時間帯・面談場所などを説明します。

リクルートエージェントの面談時間帯・面談場所
平日 10:00〜19:30
土曜日 10:00〜19:30
日曜日 10:00〜19:30
面談場所 札幌・仙台・宇都宮・千葉・東京・さいたま・横浜・名古屋・静岡・神戸・大阪・京都・岡山・広島・福岡
備考 電話面談可能

リクルートエージェントは、「土日対応可能」であり、全国各地で面談できるので、おすすめです。

doda

まずは、dodaの面談時間帯・面談場所などを説明します。

dodaの面談時間帯・面談場所
平日 10:00〜20:00
土曜日 10:00〜18:00
日曜日 対応不可
面談場所 札幌・仙台・東京・横浜・名古屋・大阪・福岡
備考 電話面談可能

日曜日は、対応不可なので、注意してください。

パソナキャリア

まずは、パソナキャリアの面談時間帯・面談場所などを説明します。

パソナキャリアの面談時間帯・面談場所
平日 10:00〜21:00
土曜日 10:00〜18:00
日曜日 対応不可
面談場所 東京・名古屋・大阪・静岡・広島・福岡
備考 電話面談可能

パソナキャリアでは、土曜日18時まで対応してくれます。

また、日曜日は対応不可なので、注意してください。

マイナビエージェント

まずは、マイナビエージェントの面談時間帯・面談場所などを説明します。

マイナビエージェントの面談時間帯・面談場所
平日 09:30〜20:30
土曜日 09:30〜17:30
日曜日 対応不可
面談場所 札幌・東京・横浜・名古屋・大阪・岡山・広島・福岡
備考 電話面談可能

土曜日は、17時半までなので、夜遅くまでは対応していません。

また、日曜日は、対応不可であることも覚えておきましょう。

DYM就職

まずは、DYM就職の面談時間帯・面談場所などを説明します。

DYM就職の面談時間帯・面談場所
平日 10:00〜20:00
土曜日 10:00〜20:00
日曜日 10:00〜20:00
面談場所 札幌・仙台・東京・さいたま・千葉・神奈川・名古屋・静岡・大阪・京都・神戸・岡山・広島・福岡・熊本
備考 電話面談可能

DYM就職についても、土日対応可能になっています。

しかし、土日の場合、枠数に限りがあるため、「土日に面談して欲しい」と伝えましょう。

土日に転職エージェントを利用するメリット

次に、土日に転職エージェントを利用するメリットについて紹介します。

土日に転職エージェントを利用するメリット
  • 転職活動を上司や同僚に気付かれにくい
  • 有給を取得せずに、転職活動ができる
  • リフレッシュした状態で、転職活動に臨める
それぞれ解説していきます。

転職活動を上司や同僚に気付かれにくい

土日に利用することで、「転職活動を上司や同僚に気付かれにくい」と言うのが、メリットとして挙げられます。

早めに退社したり、服装がいつもよりキッチリしていると、余計な詮索が入り、気持ちよく転職活動ができません。

土日に転職活動をすることでこのようなことを回避することができます。

有給を取得せずに、転職活動ができる

土日にキャリア面談を予約することで、「有給を取得せずに転職活動ができる」ので、とてもおすすめです。

平日の昼間に転職活動をすると、有給を消化する必要がでてきます。

職場によっては、有給取得に消極的だったり、理由を聞いてくることがあったりします。

土日に転職活動をすることで、有給を取得した理由を聞かれることもないので、気兼ねなく転職活動を行うことができます。

リフレッシュした状態で、転職活動に臨める

土日に転職エージェントを利用することで、リフレッシュした状態で、転職活動に臨む事が出来ます。

平日の夜ですと、仕事終わりの疲れた状態で転職活動をしなければならないので、本来のパフォーマンスが発揮できない可能性があります。

転職活動は、人生で重要な選択になるので、万全な状態で臨みたいですよね。

土日に転職エージェントを利用する際の注意点

土日に転職エージェントを利用する際の注意点を解説します。

具体的には、以下の2点あります。

利用する際の注意点
  • できる限り早くキャリア面談の予約を入れる
  • 忙しい場合は、電話面談でもOK

できる限り早くキャリア面談の予約を入れる

意外と、土日に転職エージェントを利用する人は多いです。そのため、予約が埋まってしまう事があります。

なので、自分の予定がわかり次第に、できる限り早く予約を入れることをおすすめします。

最悪、違う予定が入ってしまっても、予約をキャンセルすることもできるので、気軽にキャリア面談の予約を入れておきましょう。

忙しい場合は、電話面談でもOK

仕事が忙しかったり、自宅から面談場所までの距離が遠い場合は、電話での面談もOKです。

ほとんどの転職エージェントが電話面談可能なので、気軽に利用してみましょう。

しかし、特別な理由がない場合は、「対面での面談」をおすすめしています。

理由としては、利用者の「人間性」や「表情」などが分からなくなってしまうので、転職エージェントは利用者の強みを引き出す事が困難になってしまいます。

企業に推薦するときも、利用者の強みはできる限り多く発見した方が良いので、対面での面談をオススメしています。

平日に転職活動ができない人は、土日対応可能な転職エージェントを利用しよう

転職活動の準備は、とても時間がかかります。そのため、転職エージェントに頼ることは得策です。

しかし、平日は仕事が忙しすぎて、エージェントの営業時間に面談ができないという人もいるでしょう。

そんな人は、土日でも対応可能な転職エージェントを5つ紹介したので、気になるエージェントに登録してみてください。

土日対応可能な転職エージェント

・『リクルートエージェント』:業界No.1の求人数
【公式】https://www.r-agent.com

 

・『doda』:転職者満足度No.1
【公式】https://doda.jp

 

・『パソナキャリア』:幅広い年代におすすめ
【公式】https://www.pasonacareer.jp

 

・『マイナビエージェント』:第二新卒や20代向け
【公式】https://tenshoku.mynavi.jp

 

・『DYM転職』:既卒就職におすすめ
【公式サイト】https://www.dshu.jp

転職エージェントの特徴や選ぶときのポイントが知りたい方は、以下の記事に記載しています。
>>転職エージェントおすすめ10選【転職成功者が解説】