今回は、「総務に向いている人&向いていない人の性格・特徴」と言うテーマでお話ししていきます。
総務はホワイトなイメージがあり、とても人気な職種です。しかし、自分が総務に向いているかどうか不安になりますよね。
この記事では、「総務に向いている人・向いていない人の性格」や「総務になるためにやるべきこと」について説明していきます。
・『リクルートエージェント』:業界No.1の転職実績と求人数を誇る
・『doda』:転職者満足度No.1を獲得
・『パソナキャリア』:女性に寄り添った転職サポートが強み
・『マイナビエージェント』:第二新卒や20代におすすめ
目次
総務ってどんな仕事なの?
総務は、会社の運営に必要な仕事全般を担う仕事です。
具体的には、以下の通りです。
- 会社の施設管理
- 備品管理
- 資料管理
- 社内イベントの企画や運営
- 人事や労務の管理
また、仕事内容が幅広く、業務量も多いため、マルチタスクが得意な人に向いている職業だと言えます。
総務に向いている人の性格・特徴
まずは、総務に向いている人の特徴を紹介します。
- コミュニケーション能力が高い人
- 臨機応変に対応できる人
- 人のためになる仕事が好きな人
- マルチタスクが得意な人
【向いている性格・特徴1】コミュニケーション能力が高い人
1つ目は、「コミュニケーション能力が高い人」です。
総務は、社内・社外ともに多くの人とコミュニケーションを取る必要があります。
そのため、コミュニケーション能力は必須になります。
業務内容が幅広いため、多くの人とコミュニケーションを取る必要があります。
【向いている性格・特徴2】臨機応変に対応できる人
2つ目は、「臨機応変に対応できる人」です。
総務では、他部署が担当していないあらゆる業務が舞い込んできます。内容によっては、マニュアルでは対応できないこともあります。
それでも、その場に応じて、最適な行動をすることが求められます。
【向いている性格・特徴3】人のためになる仕事が好きな人
3つ目は、「人のためになる仕事が好きな人」です。
総務は、会社の組織運営に貢献したり、他部署のサポートを行うことが主な仕事です。
会社の売上に貢献する仕事ではないため、とても華やかな仕事だとは言えません。
それでも、「ありがとう」と言われることに喜びを感じる人は、総務に向いているかもしれません。
しかし、人のためになる仕事であることは間違い無いです。
【向いている性格・特徴4】マルチタスクが得意な人
4つ目は、「マルチタスクが得意な人」です。
先ほども言いましたが、総務は会社運営に必要な様々な仕事が舞い込んできます。
忙しい時は、異なる仕事内容を同時並行で進める必要があります。
そのため、マルチタスクが得意な人に向いている仕事なのです。
1つのことに没頭してしまい、全体が見られない人だと、総務で苦労するかもしれません。
総務に向いていない人の性格・特徴
次に、総務に向いていない人の性格・特徴を解説していきます。
- コミュニケーション能力が足りない人
- お金や自分のために仕事をする人
- 1つの仕事に没頭してしまう人
- PCの扱いが苦手な人
総務に向いていると思ったら、やるべきこと4選
最後に、総務に向いていると思ったら、やるべきことについてお話しします。
・総務の仕事内容について調べる
・自分のスキルを棚卸する
・転職エージェントに相談する
総務の仕事内容について調べる
まずは、総務の仕事内容について調べることをおすすめします。
「実際、総務に転職してみたら、やりたいことではなかった」という事態に陥ってしまうので、リサーチはしっかり行いましょう。
そして、企業面接のために、「総務に就いて何がしたいのか?」・「総務のどこに魅力を感じたのか?」という疑問に対して、明確な答えを用意しておきましょう。
総務の仕事内容を調べる方法は以下の通りです。
【総務の仕事内容を調べる方法】
・書籍を活用して、市場動向について調べる
・総務経験者に、実際の仕事内容をヒヤリングする
・ニュースや新聞を読み、タイムリーな情報を入手する
自分のスキルを棚卸する
2つ目は、「自分のスキルを棚卸する」ということです。
自分は何ができるのかを明確にすることも、転職活動をする上ではとても大切なことです。
スキルを棚卸する方法は、以下の通りです。
【スキルを棚卸する方法】
・職務経歴をもとに、どんな仕事をしてきたのか洗い出す
・仕事を行った際に、どんなスキルを活用したのかを抽出する
※「傾聴力」や「コミュニケーション能力」なども含まれる
転職エージェントに相談する
そして、「転職エージェントに相談する」こともおすすめしています。
特に、未経験からの転職ですと、様々な課題が発生します。
そのためには、転職のプロである転職エージェントに相談することが一番です。
転職エージェントに相談できる内容は、以下の通りです。
【転職エージェントのサポート内容】
・興味のある求人を紹介してくれる
・キャリア面談を行ってくれる
・履歴書添削や面接対策に協力してくれる
・企業に求職者の強みを売り込んでくれる
・内定後のアフターフォローも行ってくれる
おすすめ転職エージェント4選
おすすめ転職エージェントを4つ紹介します。
求人情報を見るためだけに利用することもできるので、気軽に登録してみましょう。
また、無料で利用できるので、安心してご利用できます。
・『リクルートエージェント』:業界No.1の求人数
【公式】https://www.r-agent.com
・『doda』:転職者満足度No.1
【公式】https://doda.jp
・『パソナキャリア』:幅広い年代におすすめ
【公式】https://www.pasonacareer.jp
・『マイナビエージェント』:転職サポート充実
【公式】https://tenshoku.mynavi.jp